福因寺(北寺)の見学を終えて、阿拉善(アルシャー)左旗の街に向かってしばらく砂漠の中を移動しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
砂漠の中に池が現われると、阿拉善左旗の街に到着しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宿泊したのは、阿拉善大酒天でした。このホテルでのチェックインの際には、顔写真をとられました。パスポートの提出は外国では普通にあることですが、ホテルでの顔写真の撮影は初めての経験です。内モンゴル自治区の外国人旅行者の監視が厳しいことを経験しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホテルは、新しく設備も整っていました。すぐ脇にある競技場のために造られたホテルのようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウェルカム・フルーツも置かれていました。でも、きゅうりをそのまま食べる習慣は無いですねえ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
客室からの眺め。貯水池のおかげか砂漠の中のオアシスになっており、緑が結構ありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホテルから城壁が見えていたので、夕食後に見学に行きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホテルの脇にあった競技場。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
坂を上がると、道路沿いに城壁が長く続いていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
入ってきた門を振り返ったところ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
門から入って、左側の眺め。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
右側の眺め。露店が出ていたようですが、すでに店は閉まっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左右のどちらに行くか迷いましたが、逆光にならない右側に向かいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
城壁の内側に沿って延びる通路にも門が設けられていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
場内に入る門が正面に見えてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
男女が向き合って座る像。どのような物語があるのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
通路の終点部に見えていた賀蘭門を一旦出てから振り返ったところ。堅固な造りで、これが正門のようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
門の脇から城壁の上に出ることができました。丘の上に向かっても道が設けられていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
城壁の上に設けられた楼。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
城壁の上からは、ホテルもすぐ近くに見えていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
来た方向に向かって城壁の上を歩きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
城壁から下る階段はなかなか現れず、城壁上の歩きが長く続きました。手前に見える門から場内に入りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
場内には、古い造りの家並みが広がっていました。ただ民家ではなく、観光施設のようで生活臭はありませんでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ようやく下りる階段が現れました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
楼の上に出ると、城内に大きな仏塔が設けられているのが見えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
その右手にあるのが本堂のようです。大きな建物です。ガイドブックにも出てこない阿拉善左旗のため、ネットで調べてみると、延福寺という名前のようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
日暮れもせまっており、散歩で歩く人が僅かに見られるだけになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
城壁はさらに続いていました。定遠営古城と呼ばれるようですが、これだけの規模の城塞が以前からあったというよりは、新しく造ってしまったという感じがしました。良くも悪くも中国のダイナミックさです。
夜景を見たくなったため、一旦ホテルに引き返しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

砂漠の中に池が現われると、阿拉善左旗の街に到着しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

宿泊したのは、阿拉善大酒天でした。このホテルでのチェックインの際には、顔写真をとられました。パスポートの提出は外国では普通にあることですが、ホテルでの顔写真の撮影は初めての経験です。内モンゴル自治区の外国人旅行者の監視が厳しいことを経験しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテルは、新しく設備も整っていました。すぐ脇にある競技場のために造られたホテルのようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウェルカム・フルーツも置かれていました。でも、きゅうりをそのまま食べる習慣は無いですねえ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

客室からの眺め。貯水池のおかげか砂漠の中のオアシスになっており、緑が結構ありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテルから城壁が見えていたので、夕食後に見学に行きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテルの脇にあった競技場。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂を上がると、道路沿いに城壁が長く続いていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

入ってきた門を振り返ったところ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

門から入って、左側の眺め。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

右側の眺め。露店が出ていたようですが、すでに店は閉まっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

左右のどちらに行くか迷いましたが、逆光にならない右側に向かいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

城壁の内側に沿って延びる通路にも門が設けられていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

場内に入る門が正面に見えてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

男女が向き合って座る像。どのような物語があるのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

通路の終点部に見えていた賀蘭門を一旦出てから振り返ったところ。堅固な造りで、これが正門のようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

門の脇から城壁の上に出ることができました。丘の上に向かっても道が設けられていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

城壁の上に設けられた楼。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

城壁の上からは、ホテルもすぐ近くに見えていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

来た方向に向かって城壁の上を歩きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

城壁から下る階段はなかなか現れず、城壁上の歩きが長く続きました。手前に見える門から場内に入りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

場内には、古い造りの家並みが広がっていました。ただ民家ではなく、観光施設のようで生活臭はありませんでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようやく下りる階段が現れました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

楼の上に出ると、城内に大きな仏塔が設けられているのが見えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

その右手にあるのが本堂のようです。大きな建物です。ガイドブックにも出てこない阿拉善左旗のため、ネットで調べてみると、延福寺という名前のようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日暮れもせまっており、散歩で歩く人が僅かに見られるだけになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

城壁はさらに続いていました。定遠営古城と呼ばれるようですが、これだけの規模の城塞が以前からあったというよりは、新しく造ってしまったという感じがしました。良くも悪くも中国のダイナミックさです。
夜景を見たくなったため、一旦ホテルに引き返しました。