六日目は、まずスースの旧市街地に戻って、昨日の観光の続きを行いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
グランド・モスクは、要塞並みの堅牢な壁を巡らしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まず、リバトに入場しました。8世紀造られたメディナで最も古い建物です。グランド・モスクと共に海からの敵に対する防御拠点として使われてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リバトの周囲は堀が巡らされていますが、昔は海から水を引いていたのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リバトの中庭の周囲には回廊が巡らされていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
見張り台として使われていた塔が頭上に聳えていました。
ここで自由時間となり、塔の上を目指すことになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
急で薄暗い螺旋階段を登ることになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地上から約38mの高さにある展望台からは、周囲の展望が広がっていました。
下を見下ろすとかなりの高度感があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リバト周囲は堀に囲まれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メディナは南に向かって高くなっており、その上にはカスパがあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
カスパのアップ。カスパは現在スース考古学博物館になっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
隣り合うグランド・モスクの眺め。通常モスクに付属するミナレットはありません。ミナレットの代わりとしては、このリバトの塔が使われていたようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メディナの入口のファルハット・ハスエド広場方面の眺めですが、その向こうには地中海が広がっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中庭を取り巻く建物の屋上に設けられた回廊に下ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
屋上の回廊から見た塔。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一階部の回廊。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
自由時間を利用してグランド・モスクにも入場することにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
グランド・モスクは、アグラブ朝時代の851年にアブル・アバス帝によって造られました。隣りのリバトと共に要塞の役割を果たしていたといいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
異教徒は中庭までしか入れませんが、礼拝室の中を見ることができました。
奥には、メッカの方向を示す窪みのミフラーブが置かれているようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
礼拝室には、アラブ建築の特徴ともいえる何本もの柱が並んでいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
上の回廊は立ち入り禁止になっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
スースは、砂漠地帯の広がるチュニジア中部の入口ですが、この後はチュニジア北部に戻って、地中海沿岸の色彩の濃い見学地が続くようになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランド・モスクは、要塞並みの堅牢な壁を巡らしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まず、リバトに入場しました。8世紀造られたメディナで最も古い建物です。グランド・モスクと共に海からの敵に対する防御拠点として使われてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

リバトの周囲は堀が巡らされていますが、昔は海から水を引いていたのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

リバトの中庭の周囲には回廊が巡らされていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

見張り台として使われていた塔が頭上に聳えていました。
ここで自由時間となり、塔の上を目指すことになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

急で薄暗い螺旋階段を登ることになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

地上から約38mの高さにある展望台からは、周囲の展望が広がっていました。
下を見下ろすとかなりの高度感があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

リバト周囲は堀に囲まれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディナは南に向かって高くなっており、その上にはカスパがあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

カスパのアップ。カスパは現在スース考古学博物館になっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

隣り合うグランド・モスクの眺め。通常モスクに付属するミナレットはありません。ミナレットの代わりとしては、このリバトの塔が使われていたようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディナの入口のファルハット・ハスエド広場方面の眺めですが、その向こうには地中海が広がっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

中庭を取り巻く建物の屋上に設けられた回廊に下ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

屋上の回廊から見た塔。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

一階部の回廊。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

自由時間を利用してグランド・モスクにも入場することにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランド・モスクは、アグラブ朝時代の851年にアブル・アバス帝によって造られました。隣りのリバトと共に要塞の役割を果たしていたといいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

異教徒は中庭までしか入れませんが、礼拝室の中を見ることができました。
奥には、メッカの方向を示す窪みのミフラーブが置かれているようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

礼拝室には、アラブ建築の特徴ともいえる何本もの柱が並んでいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の回廊は立ち入り禁止になっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

スースは、砂漠地帯の広がるチュニジア中部の入口ですが、この後はチュニジア北部に戻って、地中海沿岸の色彩の濃い見学地が続くようになりました。