国立人類博物館の売店で買った黒曜石でできたネコの像。マヤ文明では、エジプト文明と違ってネコ神様は登場しないようですが。
![]()
メキシコ・オパールのペンダント。
オパール生産ではオーストラリアが世界の75%、メキシコが20%程を占めるといいます。メキシコのオパールは一般にファイアー・オパールと呼ばれる赤みを帯びたものが有名なようですが、お値段の関係で、無色の透明な地に青や緑の遊色を示すクリスタル・オパールのものを買いました。
![]()
ウシュマル遺跡入口の土産物屋で買った民族衣装。
![]()
同じく。見ていたら二つ買わせられてしまいました。
![]()
テオティワカン遺跡の売店にて。マヤカレンダー模様のテーブルクロス。
![]()
プエブラ名物のカモテ。日本の芋羊羹と同じです。香辛料が入っています。
![]()
メキシコシティの空港で買った果物の砂糖煮。
![]()
同じ店にて。
![]()
外観からは何だか判らなかったのですが、中は柔らかめのヌガーで、周りにアーモンドを張り付けてありました。
![]()
メリダのスーパーにて。テキーラ入りチョコ。
![]()
他のチョコ。
![]()
クッキー類。
![]()
空港で買ったドライフルーツ・ミックス。これは安くてお勧めでした。
![]()
ドライ・アプリコット。
![]()
マヤパン遺跡の売店で買った蜂蜜。
![]()
メリダのスーパーで買ったオアハカチーズ。癖の無い味です。
さすがにソンブレロは買いませんでしたが、ルチャリブレの覆面は買うべきだったかな後悔しています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/1729cb8ed2187afdac9cefd40205951f.jpg)
メキシコ・オパールのペンダント。
オパール生産ではオーストラリアが世界の75%、メキシコが20%程を占めるといいます。メキシコのオパールは一般にファイアー・オパールと呼ばれる赤みを帯びたものが有名なようですが、お値段の関係で、無色の透明な地に青や緑の遊色を示すクリスタル・オパールのものを買いました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/b6361c8b7b7af562f8b0e066d3e809e4.jpg)
ウシュマル遺跡入口の土産物屋で買った民族衣装。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/6980c2e725f1b2be872997b13d2918fb.jpg)
同じく。見ていたら二つ買わせられてしまいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/adafba2b971063ad422582c76915040b.jpg)
テオティワカン遺跡の売店にて。マヤカレンダー模様のテーブルクロス。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/ac1b27713ca967523b130756e685e52a.jpg)
プエブラ名物のカモテ。日本の芋羊羹と同じです。香辛料が入っています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/0edaf0d27e28aa159bc3d7f8e790165f.jpg)
メキシコシティの空港で買った果物の砂糖煮。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/26c2dfdbdf14bca2f6151a5f58ce5659.jpg)
同じ店にて。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/e690f6506c70f308fc0bc6c624f4b81e.jpg)
外観からは何だか判らなかったのですが、中は柔らかめのヌガーで、周りにアーモンドを張り付けてありました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/65f3a0e70416b31ab3982fac27a102db.jpg)
メリダのスーパーにて。テキーラ入りチョコ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/48411baf57ed4ee36929de2f7f6b5838.jpg)
他のチョコ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/6a19624d4bd35239798b918b6530b543.jpg)
クッキー類。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/7b674ef7950ac3aee4d9a8b4c873d0e9.jpg)
空港で買ったドライフルーツ・ミックス。これは安くてお勧めでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/b605a4d05b9a0ff8a33dc0a4d3a0f85c.jpg)
ドライ・アプリコット。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/7ddca665b1e1842ac1bc285d78f676d8.jpg)
マヤパン遺跡の売店で買った蜂蜜。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/fe4b85de68774a2dee4a8d1e2689b2ab.jpg)
メリダのスーパーで買ったオアハカチーズ。癖の無い味です。
さすがにソンブレロは買いませんでしたが、ルチャリブレの覆面は買うべきだったかな後悔しています。