エスナに続く停泊地のコム・オンボには夕方に到着しました。
コム・オンボは、アラビア語でオリンポスの丘という意味で、かつてはオリンポスと呼ばれていました。
![]()
ここでの目的は、川岸にたたずむコム・オンボ神殿ですが、クルース船が停泊しているので、遠くからも場所が判りました。
コム・オンボ神殿については別項目にて。
![]()
コム・オンボ神殿の見学を終えて船に戻ると、夕日で神殿が赤く染まってきました。
![]()
船が出航する間、上部デッキから神殿の眺めを楽しみました。
![]()
太陽が沈んでいきました。この日没風景もナイルクルーズの楽しみです。
![]()
何隻ものクルーズ船がアスワン目指して進んでいきます。
![]()
昼間の観光は終わりましたが、夕食後にヌビアン・ショーが行われ、その見学にもうひと頑張りすることになりました。
アスワンから上流のスーダン方面にかけては、ヌビア人と呼ばれる独特の文化・言語を持つ民族が住んでいます。
![]()
民族楽器の演奏に合わせて男性が踊ります。
![]()
![]()
途中でメンバー交代。
![]()
観客も巻き込んでの踊り。
![]()
![]()
何やら判らない号令に合わせて動作をしたり、繰り返させたり。
![]()
![]()
![]()
![]()
ヌビアン・ショーの踊りは全般的に単調で、盛り上げるためには観客を巻き込む必要があるようです。アブ・シンベルのホテルでもヌビアン・ショーをもう一度見ることになりましたが、同じパターンでした。ヌビアン・ショーよりは、ベリーダンスの方が面白いですね。
![]()
ヌビアン・ショーが終わって部屋に戻ろうとすると、船のエンジンが止まっているのに気が付きました。上部デッキに上がってみると、アスワンに到着していました。コム・オンポとアスワンの間は46kmの距離なので、時間もそれほどかかりません。
翌日はアブ・シンベルへと移動するので、クルーズ船ももうひと眠りするだけです。
コム・オンボは、アラビア語でオリンポスの丘という意味で、かつてはオリンポスと呼ばれていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/ada2d6ae53f554be6cffd59acce95eee.jpg)
ここでの目的は、川岸にたたずむコム・オンボ神殿ですが、クルース船が停泊しているので、遠くからも場所が判りました。
コム・オンボ神殿については別項目にて。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/e1ae9f4e0a8e55e0fa86fdecdc06c8eb.jpg)
コム・オンボ神殿の見学を終えて船に戻ると、夕日で神殿が赤く染まってきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/64cb1c1251e13ec9a42f17f531d15338.jpg)
船が出航する間、上部デッキから神殿の眺めを楽しみました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/47f480fd11e5e8f0f05949f3171bf22b.jpg)
太陽が沈んでいきました。この日没風景もナイルクルーズの楽しみです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/7a6aaf9d22945a8f853ae7fdeb0ea617.jpg)
何隻ものクルーズ船がアスワン目指して進んでいきます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a2/9b6e5713719734b40635f146b8c7cf37.jpg)
昼間の観光は終わりましたが、夕食後にヌビアン・ショーが行われ、その見学にもうひと頑張りすることになりました。
アスワンから上流のスーダン方面にかけては、ヌビア人と呼ばれる独特の文化・言語を持つ民族が住んでいます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/2eaab30fd46af70795fb55763cffe36c.jpg)
民族楽器の演奏に合わせて男性が踊ります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/0d35d45075365eb0144703afddfc1b7a.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/3f5ddb22d99a5f501165309f8a9a3056.jpg)
途中でメンバー交代。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/e9ba1490ae453be3b262fa44398b3943.jpg)
観客も巻き込んでの踊り。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/4904ef7f08ede811f25863c48837d953.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/6c9ba404748f56f55f3f1cbb90dc6618.jpg)
何やら判らない号令に合わせて動作をしたり、繰り返させたり。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/431e2dc002ebff5440a595e7f2efbec9.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/d89a38898f3a820e4892a543f38e57ca.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/09e5c9acb883d6522fc80d4dd5c42618.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/2647d29e48e0da56efc6c95f0377c3e5.jpg)
ヌビアン・ショーの踊りは全般的に単調で、盛り上げるためには観客を巻き込む必要があるようです。アブ・シンベルのホテルでもヌビアン・ショーをもう一度見ることになりましたが、同じパターンでした。ヌビアン・ショーよりは、ベリーダンスの方が面白いですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/df8f3dce256ee0fdf71e1d49fbd04384.jpg)
ヌビアン・ショーが終わって部屋に戻ろうとすると、船のエンジンが止まっているのに気が付きました。上部デッキに上がってみると、アスワンに到着していました。コム・オンポとアスワンの間は46kmの距離なので、時間もそれほどかかりません。
翌日はアブ・シンベルへと移動するので、クルーズ船ももうひと眠りするだけです。