チャーチ・ストリートを南に向かいました。
![]()
猛暑になっているためか、通りを歩く者は少なくなっていました。
![]()
ゴールの街では、西洋人の観光客が目立ち、現地の人の姿はあまり見かけません。
![]()
通りには西洋風の建物が並んでいました。
![]()
![]()
アラビック・カレッジと書いてあり、イスラム関係の建物です。
![]()
観光客向けの土産物屋やカフェもありますが、人気がありません。
![]()
![]()
通りの南端まで歩いてきました。
![]()
南の海岸部には高さ18mの灯台が設けてありました。
![]()
城壁に上がりました。青い海原が広がっていました。
![]()
歩いてきたチャーチストリートを振り返ったところ。
![]()
城壁の南西の角に向かいました。
![]()
青い海に白波がたっていました。
![]()
灯台方面を振り返ったところ。
![]()
北側の眺め。
![]()
クレイジー・ジャンパーという看板が置かれていました。現地ガイドが交渉をして、一人100円ほどというので、実演を見せてもらうことになりました。
![]()
こちらが、クレイジー・ジャンパー。
![]()
勢いをつけてジャンプ。城壁は垂直ではなく傾斜があるので、かなり水平距離を飛ぶ必要があります。
![]()
無事に着水。
![]()
大岩に上がって、
![]()
再びジャンプ。
![]()
また大岩に上がって、
![]()
三回目のジャンプ。
![]()
三回の実演を終えると、あっという間に城壁をよじ登ってきました。
![]()
バスに乗って戻る途中、仏教寺院がありました。
![]()
学校もありました。
ゴール要塞は、小さいながらまとまった街になっていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/bde4b465b5987cd17278e75a38aa0a53.jpg)
猛暑になっているためか、通りを歩く者は少なくなっていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/a90816a5c3fd5adb3e69fcf12559a3b6.jpg)
ゴールの街では、西洋人の観光客が目立ち、現地の人の姿はあまり見かけません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/8f32fbde18a3ecd0cdec8514ede2d38a.jpg)
通りには西洋風の建物が並んでいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/81af737de2ffc01210ab5fe2f7009541.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/7237c44d3ff59d2b212e7976e19b6a52.jpg)
アラビック・カレッジと書いてあり、イスラム関係の建物です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/d966f7150767238747add40633435a62.jpg)
観光客向けの土産物屋やカフェもありますが、人気がありません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/147d195ecf85c2aeb2f46337a2fe7f43.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/02d4560870ef671a2f08941608061378.jpg)
通りの南端まで歩いてきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/0661fab041c670652afa60cd1fb88325.jpg)
南の海岸部には高さ18mの灯台が設けてありました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/4865921b63ed9c085da55fad2ad44862.jpg)
城壁に上がりました。青い海原が広がっていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/55a5b9802e6417167e6d6d37589f02e2.jpg)
歩いてきたチャーチストリートを振り返ったところ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/e4b97306afd9ffa35d27ffb1d030228e.jpg)
城壁の南西の角に向かいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/868d08aeabdf0a3f0e9c42bc5a61547c.jpg)
青い海に白波がたっていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/9484e0e7c1a06d402c35ffe18cd83644.jpg)
灯台方面を振り返ったところ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/e4e092931f88bb1adee23394f9f685cd.jpg)
北側の眺め。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/fd0aa1baa89cf21e1c2928616ec411fa.jpg)
クレイジー・ジャンパーという看板が置かれていました。現地ガイドが交渉をして、一人100円ほどというので、実演を見せてもらうことになりました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/654396a242acc510bd148e9381c034bc.jpg)
こちらが、クレイジー・ジャンパー。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/5bd12f245755df4005fa4c91ef60318c.jpg)
勢いをつけてジャンプ。城壁は垂直ではなく傾斜があるので、かなり水平距離を飛ぶ必要があります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/ec3507167b9f15f960e837298a4b2764.jpg)
無事に着水。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/b320492a6bb303dace2b2642541c2c09.jpg)
大岩に上がって、
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/2d894b2a503fbdc1144ad004ba603702.jpg)
再びジャンプ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/fbe768ecf6bdefda2a12fbd56837feff.jpg)
また大岩に上がって、
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/58baa597517e8c187b36e289ce0baa25.jpg)
三回目のジャンプ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/6c8c40a424269a01ffd31f83e17414d2.jpg)
三回の実演を終えると、あっという間に城壁をよじ登ってきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/36332e8660a2cbc5a8cf9f8cefdc67d7.jpg)
バスに乗って戻る途中、仏教寺院がありました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/d53061fa913b377c184e54b6f2108250.jpg)
学校もありました。
ゴール要塞は、小さいながらまとまった街になっていました。