夕食後ひと休みした後、夜景見物のために再度出かけました。
夜の9時半を過ぎていましたが、ようやく暗くなり始めたところで、街灯りがきらめく夜景見物のためにはもう少し待つ必要があるようです。
とりあえず、大聖堂付近まで行ってみることにしました。
![]()
リトアニア国立博物館の前までやってくると、ヴィータウタス大公像がぼんやりと光に照らされていました。
![]()
大聖堂と王宮の間の小路を抜けてカテドゥロス広場へ。
![]()
大聖堂の灯りも輝き始めました。
![]()
大聖堂と鐘楼。
![]()
そろそろ夜景見学にも良い状態になってきました。広場には、他にも夜景撮影目当てのカメラマンも数名いました。
![]()
王宮。
![]()
ビリエス通りへ。
![]()
聖ヨハネ教会。
![]()
![]()
レストランは、戸外にも席を出していました。
![]()
聖ヨハネ教会の塔。
![]()
正教教会。周囲の露店は店じまいしていました。
![]()
旧市庁舎。
![]()
![]()
聖カジミエル教会。
![]()
聖カジミエル教会のネギボウズ型の塔。
![]()
さらに夜明けの門通りへ。
![]()
![]()
深夜の「夜明けの門」。
![]()
結局、またビリニュスの街を縦断してしまいました。
![]()
10時半過ぎになって、レストランなども店じまいをはじめ、通りを歩く人も少なくなってきました。少々やばくなってきて、急いで戻ることにしました。
リトアニアの首都のビリニュスですが、街の規模は小さく、夜遅くまで遊んでいる人は少ないようです。
![]()
ライトアップされたゲディミナス塔も眺めることができました。
![]()
![]()
ネリス川に架かる橋の上から眺めたゲディミナス塔。
![]()
街灯りがネリス川に筋を描く向こうに、ゲディミナス塔が聳えていました。
11時過ぎまで歩き回り、この日の足の疲労度は限界近くになっていましたが、ビリユスでの街歩きを堪能することができました。
夜の9時半を過ぎていましたが、ようやく暗くなり始めたところで、街灯りがきらめく夜景見物のためにはもう少し待つ必要があるようです。
とりあえず、大聖堂付近まで行ってみることにしました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/ff30a008bed88f49ffaf940c491628aa.jpg)
リトアニア国立博物館の前までやってくると、ヴィータウタス大公像がぼんやりと光に照らされていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/36afcc9aea96ea45f710f26e54fc0104.jpg)
大聖堂と王宮の間の小路を抜けてカテドゥロス広場へ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/c1f5318985ac03d878d518bbe8099b49.jpg)
大聖堂の灯りも輝き始めました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/b400e4d8aeaf22fb994f83df6bc34ede.jpg)
大聖堂と鐘楼。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/f56561bda226518cfb9a449031a19c78.jpg)
そろそろ夜景見学にも良い状態になってきました。広場には、他にも夜景撮影目当てのカメラマンも数名いました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/d886dedb4e08723fd4a568ba1d2babbf.jpg)
王宮。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/1192ae0956a914589ea315e626881f7f.jpg)
ビリエス通りへ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/9cf7ab52ccc5b9e16053f4947146c92b.jpg)
聖ヨハネ教会。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/fc8fe4fd9f8e7d45111a30158221e902.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/d6690cc01f6f814a2a81fcfe1c614699.jpg)
レストランは、戸外にも席を出していました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/a90914e03ca9d686cfbf8e469b6063e0.jpg)
聖ヨハネ教会の塔。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/f2925fa2ac6acc7b40ad353bdfd689e5.jpg)
正教教会。周囲の露店は店じまいしていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/92064d5a2ee589c536ee1f3af8b64006.jpg)
旧市庁舎。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/2b2b6ac2d1cc8059daf6da35610583ab.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/1d22be4b4c924d06bb312f4316062d8d.jpg)
聖カジミエル教会。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/8bb12d6ffc1f7f88b71615a0d99d746f.jpg)
聖カジミエル教会のネギボウズ型の塔。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/04c212321ec7123269b0a094d92aeb6b.jpg)
さらに夜明けの門通りへ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/660ed42fd2749fc0dfdbfbae1757e06c.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/da59e2cc6907c1a6e6c1f457e1742c63.jpg)
深夜の「夜明けの門」。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/d6e2782e97ffcde3769eb1f54264ff2a.jpg)
結局、またビリニュスの街を縦断してしまいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/ce13185bb99deb7e4b29360cb28675e5.jpg)
10時半過ぎになって、レストランなども店じまいをはじめ、通りを歩く人も少なくなってきました。少々やばくなってきて、急いで戻ることにしました。
リトアニアの首都のビリニュスですが、街の規模は小さく、夜遅くまで遊んでいる人は少ないようです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/eb54a580bab705cccbb1cf06e24c5447.jpg)
ライトアップされたゲディミナス塔も眺めることができました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/5d2dfd97a5eeac8c59fc7804741080ee.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/0990c6aa3ab253dcdef7b3669891f1e8.jpg)
ネリス川に架かる橋の上から眺めたゲディミナス塔。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/761c9663ff452c988cf09506ea2c10f5.jpg)
街灯りがネリス川に筋を描く向こうに、ゲディミナス塔が聳えていました。
11時過ぎまで歩き回り、この日の足の疲労度は限界近くになっていましたが、ビリユスでの街歩きを堪能することができました。