この週末の6月21日に犬ヶ岳を登って、新潟100+10名山完登となりました。
2010年7月に最初の「新潟100名山」の本が出版された段階で、残るは信越トレイルと犬ヶ岳になっていましたが、そのままにしていました。選ばれた山に、かならずしも納得がいかないところがあったこともあります。新型コロナの規制中の4月に新版が出版されたことから、ここらで決着を付けようかと思いました。
![]()
犬ヶ岳の肩に建つ栂海山荘。栂海新道上の重要な宿泊地です。
![]()
犬ヶ岳の山頂標識。
![]()
犬ヶ岳山頂からの朝日岳方面の眺め。
![]()
犬ヶ岳山頂からの白鳥山方面の眺め。坂田峠からは遠い道のりです。この稜線を引き返す必要があります。
新潟100名山最後の山に相応しい手ごわい山でした。
これから新潟100名山をめざす人も多いと思いますので、個人的なアドヴァイスを。
・普通の山なら一人で歩けるように。かつ、困難な山に一緒に登ってくれる仲間を持つこと。
・冬山を含めて四季を通じて山歩きを楽しめるように。残雪期限定の山も含まれているので、雪には慣れておく必要があります。
・体力は年齢とともに確実に低下していきます。難しい山は、年齢的に登れる時期が限られます。
・雨の中の山歩きを、意地を張ってでも、楽しいと思えるように。
新潟100名山の記録は、以下にあります。
http://myoko.ken-shin.net/niigata100.html
今後の目標ですが、新潟県内に限ってもまだ登っていない山は、幾つもありますのでね。
2010年7月に最初の「新潟100名山」の本が出版された段階で、残るは信越トレイルと犬ヶ岳になっていましたが、そのままにしていました。選ばれた山に、かならずしも納得がいかないところがあったこともあります。新型コロナの規制中の4月に新版が出版されたことから、ここらで決着を付けようかと思いました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/c51a00e64f17f16d441a395b32654690.jpg)
犬ヶ岳の肩に建つ栂海山荘。栂海新道上の重要な宿泊地です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/f98959248e5d5c74cce0ce14f90967b4.jpg)
犬ヶ岳の山頂標識。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0b/6e53e2fc9679e18308ddf95ee6b3cb6d.jpg)
犬ヶ岳山頂からの朝日岳方面の眺め。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/b5026e42847697ad9424c1a812940ac4.jpg)
犬ヶ岳山頂からの白鳥山方面の眺め。坂田峠からは遠い道のりです。この稜線を引き返す必要があります。
新潟100名山最後の山に相応しい手ごわい山でした。
これから新潟100名山をめざす人も多いと思いますので、個人的なアドヴァイスを。
・普通の山なら一人で歩けるように。かつ、困難な山に一緒に登ってくれる仲間を持つこと。
・冬山を含めて四季を通じて山歩きを楽しめるように。残雪期限定の山も含まれているので、雪には慣れておく必要があります。
・体力は年齢とともに確実に低下していきます。難しい山は、年齢的に登れる時期が限られます。
・雨の中の山歩きを、意地を張ってでも、楽しいと思えるように。
新潟100名山の記録は、以下にあります。
http://myoko.ken-shin.net/niigata100.html
今後の目標ですが、新潟県内に限ってもまだ登っていない山は、幾つもありますのでね。