張掖滞在二日目の夜、夕食後に夜歩きに出かけました。
まずは、大仏寺前の広場。
![]()
夜は、集団で音楽に合わせてダンスを行っていました。
![]()
広場脇の建物。
![]()
回廊が設けられていました。
![]()
涅槃像のレリーフが飾られていました。
![]()
西夏国寺の石碑。
![]()
万寿寺木塔。ここの広場も大勢が踊っていました。
![]()
塔の前に進んでようやく人に邪魔されない写真が撮れました。
![]()
夜の方が美しく見えますね。
![]()
県府街を北に向かって歩きました。
![]()
明清街の牌楼。美しくライトアップされていました。
![]()
牌楼の裏側。
![]()
明清街の通り。
![]()
![]()
昼間よりも華やかな雰囲気です。
![]()
レストランが多く、夕食直後でなかったら、麺類でも食べたかったですね。
![]()
夜景の写真撮影には良いスポットです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
甘泉公園の入り口には露店が並んでいましたが、衣類が主で、観光客向けのものではありませんでした。
![]()
マルコ・ポーロ像。
![]()
若者の姿をしています。
![]()
明清街から鎮遠楼へ移動しました。
![]()
ライトアップされた姿もどうどうとしています。
![]()
![]()
万寿寺木塔に戻ってくると、夜の運動の人々もいなくなって、静かな風景が広がっていました。
中国の旧市街地は、大抵の場合、夜にはライトアップされています。ホテルの場所が許すなら夜歩きすることを勧めます。夕食後にホテルの部屋にこもるのは、せっかくの機会を捨てていることになります。
まずは、大仏寺前の広場。

夜は、集団で音楽に合わせてダンスを行っていました。

広場脇の建物。

回廊が設けられていました。

涅槃像のレリーフが飾られていました。

西夏国寺の石碑。

万寿寺木塔。ここの広場も大勢が踊っていました。

塔の前に進んでようやく人に邪魔されない写真が撮れました。

夜の方が美しく見えますね。

県府街を北に向かって歩きました。

明清街の牌楼。美しくライトアップされていました。

牌楼の裏側。

明清街の通り。


昼間よりも華やかな雰囲気です。

レストランが多く、夕食直後でなかったら、麺類でも食べたかったですね。

夜景の写真撮影には良いスポットです。





甘泉公園の入り口には露店が並んでいましたが、衣類が主で、観光客向けのものではありませんでした。

マルコ・ポーロ像。

若者の姿をしています。

明清街から鎮遠楼へ移動しました。

ライトアップされた姿もどうどうとしています。


万寿寺木塔に戻ってくると、夜の運動の人々もいなくなって、静かな風景が広がっていました。
中国の旧市街地は、大抵の場合、夜にはライトアップされています。ホテルの場所が許すなら夜歩きすることを勧めます。夕食後にホテルの部屋にこもるのは、せっかくの機会を捨てていることになります。